旧版を持ってる身としてはすこーしだけ複雑ですが、まぁ再録禁止でもないし仕方ないでしょう
むしろこれでFoilになるようになったのでそっちのほうが嬉しいですね
とりあえずなんにでも…というサーチカードではないですが、黒単EDHなら搭載して問題ないカードなので、是非購入ご検討ください。
これを機に黒のEDHを始めようかな!って人のために採用目安と構成のお勧めをだらだらと書き出します
①色マナでる土地は大事
単色だとデュアルランドやら5色土地やら入らないので基本無色だけしかでなくて効果付きの土地を多めに取りがちですが少しお待ちを
基本地形、もしくはその色がでる地形を多めに取らないと色事故を起こしかねません。特に黒の場合、早いターンで3シンボル欲しかったりするので尚更です
強力無比な土地は入れるとしても、半数ぐらいは色が出る土地を採用しておいたほうが色事故は少なくなると思います
できれば血染めの月等のマナロックに対応できる冠雪系か基本地形がおすすめです
②ライフはドローソース
黒使いのいつものびょ…合言葉ですね
EDHで主に使われる黒のドローソースは
ネクロポーテンス
強欲
ファイレクシアの闘技場
ボーラスの城塞
血の署名
夜の囁き
血の取引者、ヴィリス
ファイレクシアの食刻
あたりでしょうか
いずれもライフを犠牲にしてドローするカードなので、細かい生物に殴られてライフを削られたりしてるとその分ドローできる枚数が減ります
かといって臆病になる必要もEDHなら特にないので、必要な時は豪快に払いましょう。勝ち札を引けばいいのです
③優先したい除去カード
細かい除去を飛ばしまくるより全体除去でバッと流しちゃうほうがハンドにも負担が少ないので全体除去優先でいいと思います
毒の濁流
滅び
致命的なはしゃぎ回り
殺し
少なくてもこの4枚は入れておいたほうが便利だと思います
これ以外だとエンチャントに触れるファリカの献杯とかPWに触れる英雄の破滅も強いですね
忘却石等のアーティファクトによるリセットは、石のような静寂や溜め込み屋のアウフ等のアーティファクト妨害に止められて流したくても流せないという状態によく陥るので過信しないほうがいいと思います
④マナ加速
黒だと暗黒の儀式等がありますが、こればっかりはデッキによるので文句なしで入れておいていいものだけ書きます
暗黒の儀式
陰謀団の儀式
この二つは黒重視のデッキなら入れて問題ないかと
これ以外は墓地に生物を用意しておかないといけないなど癖があったりするのでデッキによって採用しなかったりします
これ以外だといつものマナアーティファクト連中を入れておけばいいと思います
ただ黒ってシンボル指定が多いので、無色1点しか出さないファクトよりは黒がでるファクトのほうが優先でいいと思います
⑤除去以外の妨害
所謂レジェンドの誇る黒の三大兵器はどれも高いので基本は自分のデッキへの影響が少ないアーティファクトやエンチャントの妨害置物でいいと思います
倦怠の宝珠
呪われたトーテム像
虚空の力線
汚染
精神を刻むもの
この辺は黒が主に使うカードに影響が少ないので、自分のやるEDH環境に合わせて入れ替えて使うといいかもです
黒は指定シンボルが多い代わりにサーチが非常に強力で、ドローも比較的出来るカードが多いです
ただし代償としてライフを犠牲にするので管理はしっかりやらないとすぐ尽きちゃいます
しっかりとしたマナ基盤、環境へのメタや妨害カードの取捨選択、明確な勝ちイメージをもって組めばこれほど楽しい色もありません
やりたい放題することもできますので、是非気にいったら組んでみてください
むしろこれでFoilになるようになったのでそっちのほうが嬉しいですね
とりあえずなんにでも…というサーチカードではないですが、黒単EDHなら搭載して問題ないカードなので、是非購入ご検討ください。
これを機に黒のEDHを始めようかな!って人のために採用目安と構成のお勧めをだらだらと書き出します
①色マナでる土地は大事
単色だとデュアルランドやら5色土地やら入らないので基本無色だけしかでなくて効果付きの土地を多めに取りがちですが少しお待ちを
基本地形、もしくはその色がでる地形を多めに取らないと色事故を起こしかねません。特に黒の場合、早いターンで3シンボル欲しかったりするので尚更です
強力無比な土地は入れるとしても、半数ぐらいは色が出る土地を採用しておいたほうが色事故は少なくなると思います
できれば血染めの月等のマナロックに対応できる冠雪系か基本地形がおすすめです
②ライフはドローソース
黒使いのいつものびょ…合言葉ですね
EDHで主に使われる黒のドローソースは
ネクロポーテンス
強欲
ファイレクシアの闘技場
ボーラスの城塞
血の署名
夜の囁き
血の取引者、ヴィリス
ファイレクシアの食刻
あたりでしょうか
いずれもライフを犠牲にしてドローするカードなので、細かい生物に殴られてライフを削られたりしてるとその分ドローできる枚数が減ります
かといって臆病になる必要もEDHなら特にないので、必要な時は豪快に払いましょう。勝ち札を引けばいいのです
③優先したい除去カード
細かい除去を飛ばしまくるより全体除去でバッと流しちゃうほうがハンドにも負担が少ないので全体除去優先でいいと思います
毒の濁流
滅び
致命的なはしゃぎ回り
殺し
少なくてもこの4枚は入れておいたほうが便利だと思います
これ以外だとエンチャントに触れるファリカの献杯とかPWに触れる英雄の破滅も強いですね
忘却石等のアーティファクトによるリセットは、石のような静寂や溜め込み屋のアウフ等のアーティファクト妨害に止められて流したくても流せないという状態によく陥るので過信しないほうがいいと思います
④マナ加速
黒だと暗黒の儀式等がありますが、こればっかりはデッキによるので文句なしで入れておいていいものだけ書きます
暗黒の儀式
陰謀団の儀式
この二つは黒重視のデッキなら入れて問題ないかと
これ以外は墓地に生物を用意しておかないといけないなど癖があったりするのでデッキによって採用しなかったりします
これ以外だといつものマナアーティファクト連中を入れておけばいいと思います
ただ黒ってシンボル指定が多いので、無色1点しか出さないファクトよりは黒がでるファクトのほうが優先でいいと思います
⑤除去以外の妨害
所謂レジェンドの誇る黒の三大兵器はどれも高いので基本は自分のデッキへの影響が少ないアーティファクトやエンチャントの妨害置物でいいと思います
倦怠の宝珠
呪われたトーテム像
虚空の力線
汚染
精神を刻むもの
この辺は黒が主に使うカードに影響が少ないので、自分のやるEDH環境に合わせて入れ替えて使うといいかもです
黒は指定シンボルが多い代わりにサーチが非常に強力で、ドローも比較的出来るカードが多いです
ただし代償としてライフを犠牲にするので管理はしっかりやらないとすぐ尽きちゃいます
しっかりとしたマナ基盤、環境へのメタや妨害カードの取捨選択、明確な勝ちイメージをもって組めばこれほど楽しい色もありません
やりたい放題することもできますので、是非気にいったら組んでみてください
コメント